エチエチ×エチピー×寄生虫((((;゚Д゚)))))))

バラムツ船の外道で釣れるエチオピア
正式名:シマガツオ
せっかくなので、食べるために
捌いてみました!!
ツマグロハタンポと捌き方は同じかな?

開いてみるとぱっと見は、
ヒラメの骨の並びに近い気がします(=´∀`)
身も白くてキレイなので、
おいしそうです(о´∀`о)♪

うげっ!
(゚o゚;;
こいつは、

粘液胞子虫!
注:クドアはシストを形成しないため目視できません。
そこかしこに白玉が。。。
人体に害はないが、
キモい_:(´ཀ`」 ∠):
それに変なところに
スジがあるな?

・・・( ̄_ ̄;
黒いのは、皮の残骸です。
反対の身にもあるね

・・・( ̄_ ̄;
・・・( ̄_ ̄;
・・・( ̄_ ̄;
あ゛〜も〜コレ
完全に体内を
潜航するタイプの寄生虫じゃん!
_:(´ཀ`」 ∠):
東京都福祉保健局の寄生虫一覧をチェック!
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/musi/index.html
マンソン?違うな・・・。
残念、、、載ってないじゃん。。。
肉体を潜航する寄生虫は、
他の寄生虫と比べて
人体へパラサイトする確率高いから、
ハイリスク!
寄生虫自体を避けて食べても
目に見えない卵を食べて
体内で孵化とかもあるからな・・・
今回は、無益な殺生となりますが、
ゴミにださせていただきましたm(_ _)m
みなさんもよーく見て
寄生虫にはご注意ください!
リンク
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。