ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

駿河湾で釣りしてます❗️

駿河湾(伊豆・沼津・富士・由比・清水・静岡)で主に釣りしてます❗️勝負に出る時以外は、釣り人の少ない場所を選んでます。※日記なので速報ではありません。※アフィリエイト広告を利用しています。

遠投×レッスン2×5月7日の記事

   

飛行姿勢の気持ちよさにホレ

まとめ買いしました(爆

遠投×レッスン2×5月7日の記事


昨日のフルキャストで

上半身が筋肉痛(>_<)


それでも目指せ15色!の精神で、

朝練です!











出勤前であるため終了時間が迫る最中、

新しいキャストフォームニチャレンジ!!




ピッチャーがボールを投げる様に一度膝を上げ、

前に踏み込んで投げるのですが、


新フォームは、
前に踏み込んだ足が地面に付く寸前にもう一度膝を気持ち少し上げてから着足して投げる




こうする事で、ワターシの軸足から踏み込んだ足までのストライドが
約6.5足になり・・・って、

野球やってた頃は、この歩幅が伸ばせなくて苦労していたのに、

今ごろになって・・・(苦




歩幅が伸びた分だけ体が前に出て勢いが付き、

前でスイングする事が出来ます。





フルキャスト後、

糸が出て行くのをボーっと見ていると、



・・・





・・・




いつもだと、止まってしまう赤が全て出きって、

ピンクも半分程出て、青が見えた!


13色半



今まで味わったことのない滞空時間(汗






マジか!?
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




フォーム(ステップ)を変えただけで一気に1色(約10m)の飛距離増量!!!



レッスン2にしてあと、1.5色!



結果が付いてくると

興奮しますね~~♪






調子コイて

フルキャストを繰り返していると、


うっかり、振りきっちゃて、

ティップガイドが河原サイズの石にカスッった(大汗





ティップガイドを確認すると・・・

遠投×レッスン2×5月7日の記事


SICが割れてる・・・ビックリ


PEが触れると一発で切れてしまうため、

慎重に回収


トップガイドを買いに行かなきゃ(-_-;)





あと、肘と膝でトップを作るキャスト方法ですが、

下半身が上手く可動する様で、

朝練から6時間程経ってから、

太ももの気だるさがハンパないです(汗




野球やってた頃は、

手投げだと指導されていたのに、

今ごろになって下半身の使い方が分かったゼ・・・




現在の最大13.5色

※1色10m
※糸フケを含みます。












にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ヒラメが!×ワカシに×喰ってきた(◎_◎;)
ヒラメが!×ワカシに×喰ってきた(◎_◎;)

オレンジブランカ×オリペ×刀狩り(ΦωΦ)
オレンジブランカ×オリペ×刀狩り(ΦωΦ)

かっ飛び棒❗️×釣具×ふるさと納税あり(゚o゚;;
かっ飛び棒❗️×釣具×ふるさと納税あり(゚o゚;;

タチウオも寄生虫❗️×サナダムシ類を発見×お刺身延期(+_+)
タチウオも寄生虫❗️×サナダムシ類を発見×お刺身延期(+_+)

遅い時間!×ナイトタチウオ×今日こそ刀狩り(≧◇≦)
遅い時間!×ナイトタチウオ×今日こそ刀狩り(≧◇≦)

最新記事



この記事へのコメント
ごぶさたです(ここでは)

自分も3色持ってます、激投エアロ!!
スカっと飛びますよネ。
今年は牙族対応で使おうと思っています。

にしても135mはすごい(^^
自分はムラジグV140gで(同じくリアバランス)
で120mがせいぜいでした。

これからはマアジ、マダイ、青物と楽しみ
が増えると同時にタックルに悩むシーズンです。
きんチャン
2016年05月10日 22:04
お久ぶりです。(ここでは)w

撃投エアロのグルグルアクションって記載がイヤで
今まで食わず嫌いでした(泣

MAX13.5色では、まだ喜べないです!?
投げ方を参考にさせて頂いてお方は、MAX16色で
平均14色だそうなので、追いつきたいです(・_・;)

タックルは、本当に参ります(汗
昨年は、最弱タックルでブリに弄ばれましたんで、
今年は、硬めのタックルを考えてます(笑)

モッモッ
2016年05月11日 12:16
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
遠投×レッスン2×5月7日の記事
    コメント(2)