ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

駿河湾で釣りしてます❗️

駿河湾(伊豆・沼津・富士・由比・清水・静岡)で主に釣りしてます❗️勝負に出る時以外は、釣り人の少ない場所を選んでます。※日記なので速報ではありません。※アフィリエイト広告を利用しています。

小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

   


久々にホームへ





っと、その前に、

まっちゃんさんから、

LINEでワターシが行くポイントを何度も聞くメッセージが・・・

NGサインをだしてるのに何度も聞いてくる・・・(怒

テキトーなポイントを提示したところ、

そのまま向かいやがった!


ピラニアか?


マジ最悪だよ怒
人としてアリエナイ。











ハイ!

気を取り直してホームです。


このまえカマスを釣った時に付けた

ジグヘッドとワームが付いていたので、

そのまま投げる。







空には満月


ボトムか・・・



カウント10で着底・・・


いつも通り浅い。




ダート系のヘッドだったので、

ハーフストロークの3ダート後にフォールさせると

いきなりヒット!





手応え的には、メバルだけど小さい


小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

①茶メバル?









同じ様に攻めて


小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

②ヒレは茶っぽいけど、赤メバル?









こいつはダード中にヒット!

小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌


③赤メバル?
















自作ジグヘッド+スリムクローラー



小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

④イエローフィンの白メバル?

胸ヒレショート。











奇妙なスプリットで



小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑤胸ヒレ長いから、赤メバル?












小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑥白・・・?赤かな~?
















小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑦これは、茶メバルでしょ!?

ムツじゃないよ(汗











小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑧黒メバル!

これは回遊個体だから間違い無いでしょ!

20cm











小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑨腹白赤メバル?

なんじゃそりゃ?











小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑩茶でいいかな?














ノースキャロライナリグで

マゴバチ グローオレンジ

ボトム


リフト&フォール



小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

⑪これは、典型的な白メバルでしょ!!!?

胸ヒレは、黒っぽいけどな・・・


16cm







ノースキャロライナの留め具を外して、


テキサス!


小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌

マイクロカサゴ。













奇妙なスプリットに戻して


上がりメバル


小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌


⑫茶?メバル





茶は、胸ヒレが丸い?

赤は、胸ヒレが細長い?

んじゃ、白って?


メバルの見分けって難し~~~!(´Д`;)

















このブログの人気記事
ヒラメが!×ワカシに×喰ってきた(◎_◎;)
ヒラメが!×ワカシに×喰ってきた(◎_◎;)

オレンジブランカ×オリペ×刀狩り(ΦωΦ)
オレンジブランカ×オリペ×刀狩り(ΦωΦ)

かっ飛び棒❗️×釣具×ふるさと納税あり(゚o゚;;
かっ飛び棒❗️×釣具×ふるさと納税あり(゚o゚;;

タチウオも寄生虫❗️×サナダムシ類を発見×お刺身延期(+_+)
タチウオも寄生虫❗️×サナダムシ類を発見×お刺身延期(+_+)

遅い時間!×ナイトタチウオ×今日こそ刀狩り(≧◇≦)
遅い時間!×ナイトタチウオ×今日こそ刀狩り(≧◇≦)

同じカテゴリー(メバル釣り)の記事



この記事へのコメント
メバルって何種か種類がいるんですね!
種類がいるのすら知らなかった(^^;;

メバル=煮付けが美味い^o^

あぁ〜メバルの煮付け食いたくなった^o^

こりゃメバルで出陣か(笑)
グラサン
2015年02月05日 13:39
グラサンさん

おっかれっす!
学術的には、3分類らしいですよ!

一説では、ストラクチャーに合わせた保護色で
体色が異なりるために多色にわたるメバルを見る事が
出来るそうです(^o^)丿

白い砂底なら、白に
茶色い海藻なら茶色に・・・なのかな?

煮つけにするには、
モウチョット大きいのを釣らねば(笑)

モッモッ
2015年02月05日 15:11
モッさん、メバルちゃんと釣っていますネ!!
あとは型ですかネ。

メバル本当種類がよくわからんです。
持って帰ってよく観察すればわかると
思うのですが、持ち帰れる個体が
余り釣れないんで。

特に赤、茶が区別がパッと見では分かりません。
ブルーバック(クロメバル??)だけは
すぐ見分けられます。

きんチャン
2015年02月06日 08:34
きんチャンさん

おつ!

尺狙いのガチンコメバリングじゃなければ、
釣る事は出来ますよ(笑)

僕も、同じで赤と茶は全然ワカリマセン(*_*)
明らかな回遊個体だけは、判断できます!

モッモッ
2015年02月06日 12:29
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小メバル×分類×解らない┐( ̄ヘ ̄)┌
    コメント(4)