数時間後に×尺メバル×くちデカイ
前回のメバルから1時間後くらいにそれはキました。。。
潮流が変わったのか
濁りが沖から刺してきて
かろうじて見えていた水中テトラが全く見えない(T_T)
やたら投げるとテトラにジグヘッドを取られるので
やむなくスリット撃ちに変更
といっても
海から頭を出しているテトラの形に合わせるだけなので
居るかどうかわらないくらい浅いところを引くだけ、、、
1箇所だけテトラのスリットの形から
水中の様子を覚えていたポイントがあったので
テトラに巻くように投げて沈め
せり出したテトラの下を
ジグヘッドが通過するようにデッドスローで巻くと
ハンドルが止まる...
一呼吸置いてアワセると
根ガカリクラスのパワーで
必死に穴に潜ろうと泳ぎだす!!!
こっちも負けじと
強引に耐える!!!
リーダーが擦れた感触はなかったので
水面まで引きずり出したら
抜きあげようとしたらドラグが出て抜けない(゚A゚;)ゴクリ
多めにラインを巻き込んでから
スプールを抑えてブッコ抜くと

尺メバル♪
31.8cm

バス用のジグヘッドですら
丸呑みのBIGサイズ!!
これならバレることは無いですが、
クチに掛かってたら傷口が広がってフックが抜けたり
フッキングが浅かったらフックが伸びてたかもしれない。。。
20cmそこそこのメバルならいざ知らず
相手は尺メバル
フッキングの鋭さと
強引にファイトしても伸びない強度
この2つは必ず欲しいと思っているので
やっぱりバス用のジグヘッドなんですよね〜
尺メバル釣ったことある?ジグヘッドの選びの【3つのポイント】