シイラに届く!×実は良く飛ぶ×メタルジグ

爆釣はないですが、
ペンペンシイラでボウズ回避できる程度には
回遊してますね(*´▽`*)
回遊が少ないと
周りはペンペン釣れているのに
『自分だけ釣れてない(汗』
って事ありませんか?
そうなるとツライですよね(´;ω;`)ウッ…
距離なのか?ジグが合っていないのか?
原因がわからないと改善しようがないですよね。。。
ちなみに
スロー系や巻き心地が重いジグは
早いアクションに向いていないので
シイラの反応が悪いです。
センターバランスのジグなんかは
動きが非常に良いですが
魚まで飛んでいない事もあります。
飛距離と動きを両立できるジグとして
Rサーディンがすごく気に入っています!
空気抵抗が少ないことで飛ぶ撃投エアロと比較して
Rサーディンは風に乗りやすい形状になっているため
微風までなら
実はRサーディンの方が飛びます(^_-)-☆
まだ使ったことが無いあなたはに
長さや他のメタルジグとの比較した記事を貼っておきますので
チラっとみてみてください!

そもそもシイラってどうやって釣るんだっけ?
一年ぶりで忘れちゃったあなたには
シンプルな狙い方を見ておいた方が良いかもです。

魚ぜんぱんに言えることですが
キャンディカラーって万能で
どんなタイミングでも反応が良いので
1本持っておくとメチャクチャやくに立ちますよ(^^)/
リンク
8月もあともう少しで終わりです。
『今年はペンペンが釣れなかった~』
ってなる前にショアジギしませんか?