シイラも?×実は!×レンジが大事

シイラって居る居ないがハッキリしてるから
回ってきているタイミングで投げていないと
チャンスを逃しちゃいますよね?
しかも、微妙にレンジが下だと
周りで釣れてる人がいるのに
自分だけ釣れていないなんてことも...(´-`*)
ついつい浅いレンジを狙いがちですが
カウント15くらいまでは探りたいです。
シイラを狙うとカウントダウンするのを
忘れちゃいますよね~
もし周りでよく釣っている人が居たら
どれくらい沈めてるかどうか
カウントをカンニングですよ(笑)
今回、ボクが釣れていないタイミングで隣の人が釣ると
次の1投でどれくらいカウントダウンしているか確認して
ボクも同じカウントまで沈めることで
着実に数を増やせました!
ズルいかもしれないですが
釣っている人は割とやってるコトですよ(笑)
こんな感じでペンペンの釣り方の小ネタを
下のリンク先にかんたんにまとめてます。
良かったら見てみてください!


リンク
デカシイラはマジでパワーがすごいので
大型リールでドラグ性能の良いを使った方が
長持ちして良いです!
安いのや小さい番手で遊ぶのも楽しいですが、
すぐに壊れると
かえって高くつくんですよね(>_<)