タチウオからビロビロ❗️×寄生虫!?×No! NORESORE(*‘∀‘)!!

そういえば、、、
ジグパラサーフ
で釣ったタチウオの
エラから・・・
半透明のビラビラがでてた!!
( ゚Д゚)ナンジャコリャ!
よく見ると、
釣った他のタチウオのクチからも
ビロビロがでてるじゃーん
よく見ると顔がある(; ・`д・´)
新手の寄生虫なのか!?
半透明のビロビロの正体

ノレソレ
一般的には、
アナゴの仔魚(しぎょ)と思われていますが、
・アナゴ
・ウナギ
・ウツボ
などの、
ニョロニョロ系の幼生のことで
『レプトケファルス幼生』とも
呼ばれたりしてます。
ここは砂浜の少ない駿河湾だから、
このノレソレは、
アナゴよりも・・・

ウツボの確率が
高いかも( *´艸`)

https://suruga-bay-tsuremasuka.com/2020/08/10/syoatachiuo_fishing_rod/
リンク
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。