エステル×号数×替えてみた!
フルロック!

デカアジにパワー負けするので、
思い切って0.25号から0.4号で
しかもプレッソに替えてみました。


使用感・・・
エステル初心者には
チョット使いづらい(汗
糸がパキパキ
ベール返すと軽いバックラ
フリーフォール厳禁
玄人向けラインだなw
お試しで近所のテトラへ
向かいウネリ(汗)
ウネリを回避できる位置に入って実釣
カサゴ釣って
感度と耐久性を見ようと
テトラ際を攻めると
ゴン!
ゴン!
ゴン!
感度良好!
この引きはメバルだ!
ドラグを一気に締めて
ゴリよせ!からの~
禁断の?抜き上げ!
フッキングは上顎バッチリ

フッキング精度問題なし!
そして

さすが2ポンド
このサイズなら
ドラグ締めても問題なし!
ただ、0.4号は
飛距離が落ちる
尺を超える鯵が混じるエリアなら、
0.3号か0.35号くらいが良さそうでした。
あと正直な使いやすさを言うと
鯵の糸(イエロー)の方が軟らかくて
使いやすかったです(・_・;)



デカアジにパワー負けするので、
思い切って0.25号から0.4号で
しかもプレッソに替えてみました。

![]() | ダイワ(Daiwa) エステルライン プレッソ タイプE 150m 0.4号 2lb クリアー 新品価格 |

使用感・・・
エステル初心者には
チョット使いづらい(汗
糸がパキパキ
ベール返すと軽いバックラ
フリーフォール厳禁
玄人向けラインだなw
お試しで近所のテトラへ
向かいウネリ(汗)
ウネリを回避できる位置に入って実釣
カサゴ釣って
感度と耐久性を見ようと
テトラ際を攻めると
ゴン!
ゴン!
ゴン!
感度良好!
この引きはメバルだ!
ドラグを一気に締めて
ゴリよせ!からの~
禁断の?抜き上げ!
フッキングは上顎バッチリ

フッキング精度問題なし!
そして

さすが2ポンド
このサイズなら
ドラグ締めても問題なし!
ただ、0.4号は
飛距離が落ちる

尺を超える鯵が混じるエリアなら、
0.3号か0.35号くらいが良さそうでした。
あと正直な使いやすさを言うと
鯵の糸(イエロー)の方が軟らかくて
使いやすかったです(・_・;)
![]() |

![]() |

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。