ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

駿河湾で釣りしてます❗️

駿河湾(伊豆・沼津・富士・由比・清水・静岡)で主に釣りしてます❗️勝負に出る時以外は、釣り人の少ない場所を選んでます。※日記なので速報ではありません。※アフィリエイト広告を利用しています。

ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。

   


諸事情により、

デカメバル狩りにかなり熱が入って来ました(>_<)



いつも藻場ばかりを攻めておりましたが、

思いのほかサイズが伸びないので、








苦手なワカメ畑の攻略に手を付けてみました。





ワカメ畑では23㎝までしか獲った事が無く
苦手意識があり、

毎年数回しか行きません。





今年は、

藻場でサイズが出ない以上

やるしかない!!!











ワカメ畑がシャローなので、
モンヘッドは温存








2.5gプラスマジックにガルプで

藻場同様に生えている回りやワカメスリットを撃って

様子を見ますがガッシーが釣れただけで

メバルの反応はアリマセン(*_*)











頭だけをだしてるテトラを跳んで

ワカメ畑より沖に移動(5m程)して

沖側の側面を通しますが、

アタリは皆無・・・











「ワカメなんて嫌いだ。」













今日は、もうメバルはボウズだな・・・







テトラ帯に戻ろうと振り返ると、

畑の中でライズが・・・







テトラが頭を出してるゾーンに
ワカメが生えているが

上げ潮で、ワカメの頭が沈んで
ギリギリ通せそうなので、








投げて早巻で通してみると








ククっ!!


















ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。

16cm程


釣れた!















ウソでしょ!?


って思いながらもう1投
















ククっ!

















ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。

15㎝程ですが、


釣れた。








いつも、

ワカメ畑の向こう側や、

切れ目を通していましたが、

ここの攻め方はそうじゃない!








「水位が増した時の
ワカメの真上がポイントなんだ!!」





干潮メバリンガーのファタクシでは、
釣れない訳だ・・・






小型が居る所には大型は居ない。

という説に習い


大き目に移動。





ギリギリ通せそうな場所を探し


ランガン!









釣れる場所では数投で答えが帰ってくる!

よりスローで通すために、

2.5g⇒1.8gにチェンジ






ワカメと水面の間

水面下20cm程をキープして巻くと




グッ!

ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。


20cm


小さいので移動
















次の場所で


グイグイ


ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。

24cm


もう一声













さらに移動すると、

潮位が上がってきた影響か?

テトラが頭をぼこぼこ出ている間が

真っ黒になっている・・・



テトラスリットワカメ畑だ!




そして、さっきまで居なかったベイト

水面に波紋を作っている(◎o◎)!!






「ここだ。」






一番狙いたい場所を最後に回して、

両端から順番に攻めて

反応ナシ・・・



最後にど真ん中に投げると










コココココ・・・・・。











ビシ!っと合わせると

結構重い!







そして予想外の

左横走り\(゜ロ\)(/ロ゜)/







ダメ横は(汗




テトラが有るから!



反転して右にダッシュ!!



ソッチもダメ~~~(泣






だって撃った場所の、

テトラの間が60cm位しか
空いてないから~~~(>_<)





少しロッドを送って

沖に移動してもらい


反転して中央まで来たら

ゴリ寄せで


関門通過(汗




そして、


書いてませんでしたが、

ここは足場が高く3mのネットだと届かないんです(笑)






なので、


ロッドをヒン曲げながら、

友釣り式ランディング!!
(空中キャッチ)


ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。


テトラの上で若干ズレてるけど泣き尺かな?
真っ直ぐにしたらもうチョイ有りそうな・・・


ってか、
魚体が黒い(°д°;)




コレ・・・黒メバルけ?




いきなり横走りしたのは、

そういう事か!!






良型メバルも捕れて、

苦手を克服できたのは、

僕の中では、

かな価値のある釣行でした(≧▽≦)♪





このブログの人気記事
ヒラメが!×ワカシに×喰ってきた(◎_◎;)
ヒラメが!×ワカシに×喰ってきた(◎_◎;)

オレンジブランカ×オリペ×刀狩り(ΦωΦ)
オレンジブランカ×オリペ×刀狩り(ΦωΦ)

かっ飛び棒❗️×釣具×ふるさと納税あり(゚o゚;;
かっ飛び棒❗️×釣具×ふるさと納税あり(゚o゚;;

タチウオも寄生虫❗️×サナダムシ類を発見×お刺身延期(+_+)
タチウオも寄生虫❗️×サナダムシ類を発見×お刺身延期(+_+)

遅い時間!×ナイトタチウオ×今日こそ刀狩り(≧◇≦)
遅い時間!×ナイトタチウオ×今日こそ刀狩り(≧◇≦)

同じカテゴリー(メバル釣り)の記事



この記事へのコメント
ナイスサイズ(^_−)−☆


あそこってワカメあるんですね!
この前行った時おじさんが鉤爪みたいので回収してました!

グラサングラサン
2015年03月23日 22:28
グラサンさん

ドモっす!
実は、干潮でも海から出ないテトラポットの沖側は、
時期になれば大体生えてるんですよ(笑)

モッモッ
2015年03月24日 07:30
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワカメ×メバル×ル・・・るあ~。
    コメント(2)