猿頭STでGET!
地元の釣具屋さんの






メバルダービーで4位!!!
良いでしょ!
良いでしょ!?
3位までが商品券・・・
4位から景品

参加料以上する景品が頂けたので良かったですが、
この境目に居るのが
スゲ~~~~(#`ε´#)クヤシイイ
なので、表彰式後の
1位、2位、3位、5位の方々に
質問攻め

ええ!!・・・
え?そうなんですか??・・・
ああ、あそこで・・・
あ!そうすればイイんですか!?
え?あ~~~そうなんですね~~~
大収穫!!
同じフィールドで闘う人同士の会話って
ヤバイですね

はちみつより濃厚な技術情報を頂いたので、
直ぐ実践!(`∀´)ゞ
本日も猿頭STで
投げて・・・
沈めて・・・
ただ巻いて・・・・
×××して・・・
○○○中に・・・
ゴごごごご~~~~~
マジか!?
1投目でヒット!
首脳会議とは関係ないのですが、
番手を下げて、
カルディアの2004のリールってどうなの?
と思って本日使ってみてますが、
まぁ~~走られる

藻ぐられる

ヒィヒィい言わされながら
藻から脱出

そして直ぐに
藻ぐられる

なにコイツ?
尺?
尺???
尺なのか~~~???

え?
このサイズの干されかけたの(汗
手で持っても

まあまあくらい

メジャーがチョット歪んでるから、26.5cmかな?
ってか、
リールのスペックの差が
こんなに大きいとは(汗
今までの2506がどれだけ楽だったか

魚を制するのが難しくなりますが、
2004だとスリル満点です(≧▽≦)♪
こうなると、駆け引きが楽しいのですね~♪
ただ、切られてジグヘッド付のカワイソウな
メバルが増えてしまうと困るので、
ラインは太目で対応してます!
(リーダーはフロロ2号)
さて、
賜ったメソッドは1個じゃない訳で、( ´艸`)♪
同じ場所で数捕れないのが、
僕のホームの特徴なので、
100m移動
ここは、テトラが入り組んで、
極端に浅いので、
ネガカリに気を付けて・・・
投げる!!
即巻き!!!
だんだんと××して、
不意に△△すると・・・
ゴッ!!
マジか!?
首脳陣のメソッドヤバイ!!

一発かよ!!!
しかし、
浅すぎる!!!

走られる

テトラに入られる!!!!
抜け出す!!!
巻きつく???
抜け出す!!!!
動かない!!
こっちがテトラを移動して距離を詰めて
動いた瞬間に
ブッコ抜き!!!!
(。`Д´。)ノ オラ~~!!

アレ?(・・;)
こんなもんなのか?
バイトは激しかったので、
やっぱ丸呑み!!

気になるサイズは~~~

背中ゴリゴリ
27cm
体型の影響か??
リールの番手か??
BIGファイトになってオモシロカッタ

それもこれも、
アタリを出すメソッドを賜ったから~♪
表彰式後のマル秘会議はヤバイっす!
フィッシングショーでは聞けないローカル用の技が
聞けちゃったりしますから( ´艸`)♪
次は、難易度が上がる
藻無しエリアの攻略方法を試してみよ~っと♪
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。