週末さーふ
波は3m

風は5m



濁りは・・・緑茶 茶緑





なんでこんなに荒れてるの???Σ(・ω・;|||
人が少ないからまぁイイか~
本日は、ラインを1.5号に巻き替えての釣行1回目!!
80g背負っても切れないかな??????
向かい風も3m程に落ち着いてきた(汗
エイ
(ノ´▽`)ノ ⌒(撃投エアロ80g)
シュロロロロ~~~~~
大丈夫?ッポイ
んじゃ、思いっきり
(`Д´)ノ!!!テヤー
10色(゜д゜;)向かい風はコンナもんか

向かい風でラインスラッグが全くと言っていい程でないので、
ちょっと釣りしやすい(笑)
けど、魚の反応が・・・
表層は捨てて、
ボトムに専念すると
???・・・重くなった?
ゴリゴリ・・・マキマキ・・・・
何か付いてる!!!

ジーアーです!!!
普通は浜で釣れるのって、
ギガサイズじゃないのか?!!
なんで、豆やねん!!!
ってか、金伊勢尼12号で
上あごフッキングってどんだけだ(爆
ベイトなのかな?
放置すれば良かった

もう一度同じ事をすると、
プルプル~~~~~~
これ、アジじゃないね

定番のアイツでしょ?

稚バーサー
ほらっ
でも、ボトムに魚が居る事は解った

あとは、小物が掛らない程度に早いリトリーブで・・・
ゴッ!!!
キター(^ε^)♪
この引きは、
ワカシですな~~~~
期待を裏切らないやさしいオサカナです♪

30弱かな?
ちなみにボクの足は30cmです。
正直ボウズかと思いましたが、
タフコンでも釣果出せて良かったです(;´▽`A
ロッド:コルトスナイパー1000H
リール:バイオマスターSW6000HG
ライン:ガリスジグマン1.5号
ルアー:撃投エアロ80g+
ビームスティック2.2インチ+
カーリービーム2.2インチ2個付け!
(グローみかん、グローみかん)
僕が別ブログで書いてるショアエビングの始め方のリンクです!
ぜひ見てください!
ぜひ見てください!
↓↓↓↓

https://suruga-bay-tsuremasuka.com/2020/08/19/shoa-ebing-start-up/
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この記事へのコメント
あはは!先日、地元で稚サバ釣りました!
同じようなのが回遊してるんですね(笑)
そちらは大きな川や放水路等の流れ込みが多いから
濁りが入りやすいんでしょうかね!?
アジの無茶ぶりには笑えました(爆)
同じようなのが回遊してるんですね(笑)
そちらは大きな川や放水路等の流れ込みが多いから
濁りが入りやすいんでしょうかね!?
アジの無茶ぶりには笑えました(爆)
モンマジさん
こんちはッス!!
三保周辺では、
この稚サバをベイトにシャークがウロウロしているみたいですね(汗
お察しの通りで濁りやすいんだと思います。。
無茶なアジがたくさん居てくれると
それは、それで面白いんですが(爆
こんちはッス!!
三保周辺では、
この稚サバをベイトにシャークがウロウロしているみたいですね(汗
お察しの通りで濁りやすいんだと思います。。
無茶なアジがたくさん居てくれると
それは、それで面白いんですが(爆
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。