ウィ~ウィ~梅~雨~
~ Japanese salt fly ~
ウィリング
最近、これってメバルに効果的なのかも!!
って思うようになってきました!
だって、いつもメバルが釣れるから( ´艸`)
何か、安定してる~~~♪
今日もキッチリ3匹GETです(o^-')b
サイズは23~24cm

黒ちゃんなので良いサイズではないでしょうか?
(お豆さんは、さすがにワームです
)

そろそろ、藻場の茶色にも効果があるか試すため、
アイテム追加です!!!(`∀´)ヘケケ
奥の小さいのが現在使用中の
アジング用ウィリー
んで、
下の大きいのが、
メバリング用ウィリー
こいつで、尺メバルGETだゼ!!!(ノ´▽`)ノ
っとここで番外編!
モンジグ×ウィリー合体!!
やはり、引出しは多い方が良いって事で

何でもアリで次回お試しです

この記事へのコメント
こんにちは
日本の魚には日本の釣り方?が合ってるのかな??
豆さんと並べるとものすごくデカく見える〜!(◎_◎)
日本の魚には日本の釣り方?が合ってるのかな??
豆さんと並べるとものすごくデカく見える〜!(◎_◎)
トムヤムクンさん
こんちは!
日本伝統の疑似餌ですもんね(´∀`)
対物比較( ´艸`)シシシ
こんちは!
日本伝統の疑似餌ですもんね(´∀`)
対物比較( ´艸`)シシシ
どこかの有名メーカーさんのモノもベイトが多毛類の時は
爆発的に釣れるようですものね~
それを現場の経験を活かして自作するんだから
バッチリなんでしょうね♪
爆発的に釣れるようですものね~
それを現場の経験を活かして自作するんだから
バッチリなんでしょうね♪
がっつり上あごフッキングでカッコエエです!!
あたりを獲るのが上手なんですね!
お見事(^^)
あたりを獲るのが上手なんですね!
お見事(^^)
モンマジさん
こんちはッス!!
どこかのって・・・ORですよね?!(笑)
現場の経験を活かしてって、よく解りましたね(;・∀・)
思い付きで行動している人を装って書いているつもりでしたが・・・(汗
なるべく持って帰って何を食しているのかを確認してます。
このポイントは、何も無い日に釣れた魚は、胃の中が空もしくは、
少量のシラスなんですが、
荒れたり、雨が降ると、どこからともなくマイクロベイトが湧いてくる様で、
アミやら、ダンゴムシを小さくした様なエビで胃がパンパンになるんです(汗
これなら、針に糸を巻いただけのスリムなシルエットならば、
ワームより分があるかもって思い実践してみました。
こんちはッス!!
どこかのって・・・ORですよね?!(笑)
現場の経験を活かしてって、よく解りましたね(;・∀・)
思い付きで行動している人を装って書いているつもりでしたが・・・(汗
なるべく持って帰って何を食しているのかを確認してます。
このポイントは、何も無い日に釣れた魚は、胃の中が空もしくは、
少量のシラスなんですが、
荒れたり、雨が降ると、どこからともなくマイクロベイトが湧いてくる様で、
アミやら、ダンゴムシを小さくした様なエビで胃がパンパンになるんです(汗
これなら、針に糸を巻いただけのスリムなシルエットならば、
ワームより分があるかもって思い実践してみました。
syoukitiさん
ありがとうございます♪
アジ狙い掛け重視で狙ってましたんで、
イイ所に掛かりました(*^^)v
やはりフッキングに特化したロッドだと上手く出来ちゃうもんですね(●^o^●)
ありがとうございます♪
アジ狙い掛け重視で狙ってましたんで、
イイ所に掛かりました(*^^)v
やはりフッキングに特化したロッドだと上手く出来ちゃうもんですね(●^o^●)
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。