14エクセラー×カスタム×ATD
14エクセラーをATDに改造してみようと、
試してみたら出来たので、
チョットご報告
エクセラー2506と2506HをUTDから、
ATDに自力で出来ないものかと、
15フリームスのパーツ表と比較していたところ、
多少ドラグの構造が違いますが、
UTDとATDの主な境界線はドラグワッシャーだけでした。
2506と2506Hを持っているので、
15フリームス2506のドラグワッシャーを2枚購入

500¥(税別)×2枚
ワッシャーって言うと、金属やプラスチックを想像しますが、
ドラグワッシャーはグリスアップされた布なので、遮光袋の中に入ってました。

スプールからUTDドラグワッシャーを取り出す。

黒いのがそうです。
重ねて見るとATDドラグワッシャーの方がチョット大きい

真ん中の穴を合わせて周囲1.5㎜程をカット
ATDドラグワッシャー入れて

ピッタリ~
スプールを組んだら完了
自重では、下まで一気に落ちるか、
全く落ちないかのどちらかだったドラグがどうなったか
動画は、コチラで確認してください↓↓↓
ジグヘッド使わずにアジ釣る?
止まる事無くユックリ糸がでます!!!
って事で・・・
実験成功です(ж>▽<)y ☆

にほんブログ村
この記事へのコメント
釣り場でソルセン直置きしてた者です。会社のKさんからHP教えて頂きました~(^-^)/11月11日~12日に日付変わって少しの間ライトゲーム(豆アジポイント)をしてきました。アジに混ざって小ぶりなカマス入ってきてました。そろそろお魚入れ替わる時期になってきたのかもしれませんね(^-^)
ウーさん
コメントありがとうございます!
ソルセン直置きにはビビリました(^o^;
キズが恐くてマネできません(汗)
魚が替わってきたみたいですね!?
10日に行って、
エンピツカマス、アジ、ネンブツ、ハタンポ、小メバルで5目釣りでした(笑)
またお願いします(^^ゞ
コメントありがとうございます!
ソルセン直置きにはビビリました(^o^;
キズが恐くてマネできません(汗)
魚が替わってきたみたいですね!?
10日に行って、
エンピツカマス、アジ、ネンブツ、ハタンポ、小メバルで5目釣りでした(笑)
またお願いします(^^ゞ
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。