豆アジ×スプリット×一刀ヤマメ王
本業?って訳ではないですが、
ジグヘッド使わずにアジ釣って来ました(o^-')b

豆アジばっかりなんで、
豆用のジグヘッドなんかよりも、
単純に小型フックだけの方が
検挙率が高いです!
いつもは、金袖6号を使ってますが、
金系はサビやすいもんで、
昨年使ってたのがケースの中でサビサビになっていたので、
フックを新調。
いつも、川用の小物釣りコーナーをウロウロするところ、
たまたま、渓流のコーナーを通ったら、
気になる針が!!
一刀ヤマメ王の6号

※写真7.5のパッケージです。
今年のパートナーです
(`∀´)
あ、そうそう
リグの組み方意味ワカナライですよね(笑)
針結び機を使用して、
道糸直結で針付けてます。
スプリットシンカーのゴム管を通し忘れると
糸切ってやり直しです(笑)
コレがワターシのスプリットです(笑)
ロッド:FINEZZA CORTO GOFCS-702UL-T
リール:ソアレBB 1000S
ライン:BasicFC 2lb

にほんブログ村
この記事へのコメント
スプリットシンカーのゴム管を通し忘れると・・・
自分はよくやります(笑)
豆アジは絶対にフワフワ感が大事なので
Jヘッドなんか使わずにモッさん方式が
正解です。
南蛮漬けですかネ?!
美味しいです。
自分はよくやります(笑)
豆アジは絶対にフワフワ感が大事なので
Jヘッドなんか使わずにモッさん方式が
正解です。
南蛮漬けですかネ?!
美味しいです。
きんチャンさん
正解ですアザース!
自信になります(^^ゞ
ゴム管忘れはガッカリしますよね!?
片方無いとか(笑)
そうか!
南蛮漬けもいいですね( ´∀`)♪
正解ですアザース!
自信になります(^^ゞ
ゴム管忘れはガッカリしますよね!?
片方無いとか(笑)
そうか!
南蛮漬けもいいですね( ´∀`)♪
豆鯵はJHだとショートバイト多発で・・・(泣)
Pezさん
ま~ず口に入らないかもしれないですね~(汗
マメアジが本気で喰ってても、
人間からしてみれば、ショートバイトって可能性もアリマスんで(^_^;)
ま~ず口に入らないかもしれないですね~(汗
マメアジが本気で喰ってても、
人間からしてみれば、ショートバイトって可能性もアリマスんで(^_^;)
釣り場の特定に関する内容の場合は、一律削除いたします。