ツバコロ×グラコロ×マゴチの中からこんにちは

鯵彩

2022年10月08日 11:00

マゴチと言えば

カラ揚げですよね〜





ホクホクでうまかったです!





最近、マゴチの捌き方がなれてきたので



20分くらいで

ぶつ切り状態までもってこれます。






んでー

マゴチからベイトがでてきたんですよ



ツバメコノシロ



コノシロって聞くと

水面を泳ぐイメージです。





しかし

ツバメコノシロは全然違う種類なので

底の方を泳いで生活する魚






触覚のようなアゴヒゲがあるのに

アゴが短いので

通称:アゴナシ





群れて泳いでいる魚ではないみたいなので

パターンとして成立するベイトではなさそうです。






このことからボトムに住む魚は

ボトムの魚をエサにしてるのを

再認識できました!





『当たり前じゃん!』





って思うかもしれないですが

サッパパターンの可能性がある

秋の海






マゴチですら

ヒラメくらい浮き上がって捕食してても

おかしくないですから





自分の意識の中で

レンジコントロールはシビアに

念頭においておいた方が釣果につながると思います!





シロウトはとりあえずコレやっとけ


関連記事