シイラってサイズの割にパワーがあるから
楽しいですよね(*´▽`*)
50cmくらいになるとイナダを超える走りを見せるので
汎用のスピニングリールではチョットしんどいので
ファイトがもたついちゃうんですよね~
まぁそれも楽しみ方のひとつなんですが(笑)
ただし、
リールの巻き心地がシャリシャリなるリスクもあります( ノД`)シクシク…
できる限りドラグをユルくして
走らせてファイトしたりすれば
リールへの負担が減るのですが
そうすると今度は暴れたり跳ねたりした時に
ハズレやすいのもシイラの特徴なんですよ(汗
そこで!シイラを釣るならラインテンションは緩めずに
パワフルに巻き取りたい!
取り回しの良さを考えると
ジギング用の大型リールが圧倒的に良いです!
しかし
そこをあえてスマートに釣ろうとするなら
ハイギヤーのリールよりも
ローギヤー寄りのリールを使うことで
格段にファイトしやすくなります!
今、ライトタックルのリールはスピーキーを使っていて
ハンドル1回転での巻き取りが82㎝
ハンドル1回転で
90cm以上巻き取れるハイギヤーと比べると
ややローギヤーなリールです。
デメリットとしてはラインスラッグの回収には
何回もハンドルを回さなければならないです。
しかし、そこは!
ギヤー比が低い分だけトルクがあるので
魚がヒットしたときにパワフルに巻き取れているんですよ!
あなたがスマートに釣りたいなら、
スピーキーがノーマルのストラディックと同じランクなので
比較的購入しやすいです!
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"テイルウォーク スピーキー SPEAKY 3500HGX ブラック","b":"テイルウォーク(tailwalk)","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/41lRl+PhaDL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B08776N6DD","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B08776N6DD","a_id":1414261,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%20SPEAKY%203500HGX%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF\/","a_id":1414257,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%20SPEAKY%203500HGX%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF","a_id":1414260,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"uDLT9","s":"l"});
リンク
サーフのショアジギングでは
ハイクラスの大型リールは必要ないとボクは思っていますので
ツインパSWやセルテSWはいらないっすね。
ベストは
カルディアSWや
ストラディックSWじゃないですか?
まぁ大型リールでは最下級戦士ですが
スフェロスSWで良いと思いますよw
リールの管理が雑でも痛みにくいです。
なぜなら、
ラインローラーがベアリングじゃなくて
カラーだからサビません。
さらに
内部の防水性が上がっているので
ズボラなボクには最適なスペックになっています(笑)
スフェロスSWについて
シマノのホームページでは解りにくい部分にフォーカスして
紹介していますので
スフェロスSWなにそれ?ってあなたは
チョットだけ見てみてください。
前からボクも使っていますが
シマノなので最下級戦士でも
ドラグ性能はよいですね(*´▽`*)
それだけでも
使う価値があります!