堤防タチウオ❗×リールはナスキー×スペックは十分( ´∀`)bグッ!

堤防からタチウオを釣るのに
ナスキー2500SHGを使ってます( ゚∀゚)!!
ストラディックと比べると
巻心地はなめらかですが
やや巻き取りが重いです!
って言うと
『やっぱ上位機種が良いんか〜』
って思いますよね?
思いますよね?
2回言ってみましたw
そりゃそーでしょ(゜∀。)ワヒャヒャ
ハンドルが軽い方が、
巻取りで疲れないし、
ファイトが楽チンですからwww
ですが〜
ボクは、釣りが上手くはない
タダのヘンタイなので、
潮の変化の少ない港の中では、
巻がなめらかで重い方が
変化を感じ取りやすいのですよ!
ぼくのイメージです!
投げて巻いていると
重い
重い
重い
だる重〜
だる重〜
ガツン❗

こんな感じの事があります。
『だる重〜』は、
魚が追ってるんじゃなくて、
多分、流れの変化
これで、
バイトゾーンが解ったりします!
変化の少ない港の中では、
自分のクセに合わせて
下位機種を使うようにしてます( ´∀`)bグッ!
あなたもしかして、
上位機種を買ったら
釣れなくなったりしていませんか?
上位機種の性能は高いですが、
適材適所かどうかとは別ですからね〜
リンク
リンク
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |