エチエチ×エチピー×寄生虫((((;゚Д゚)))))))

鯵彩

2020年09月16日 11:00






バラムツ船の外道で釣れるエチオピア

正式名:シマガツオ




せっかくなので、食べるために
捌いてみました!!






ツマグロハタンポと捌き方は同じかな?



開いてみるとぱっと見は、

ヒラメの骨の並びに近い気がします(=´∀`)








身も白くてキレイなので、

おいしそうです(о´∀`о)♪










うげっ!
(゚o゚;;









こいつは、



粘液胞子虫!

注:クドアはシストを形成しないため目視できません。








そこかしこに白玉が。。。

人体に害はないが、

キモい_:(´ཀ`」 ∠):










それに変なところに

スジがあるな?



・・・( ̄_ ̄;

黒いのは、皮の残骸です。








反対の身にもあるね



・・・( ̄_ ̄;




・・・( ̄_ ̄;




・・・( ̄_ ̄;









あ゛〜も〜コレ

完全に体内を
潜航するタイプの寄生虫じゃん!

_:(´ཀ`」 ∠):







東京都福祉保健局の寄生虫一覧をチェック!

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/musi/index.html

マンソン?違うな・・・。






残念、、、載ってないじゃん。。。



肉体を潜航する寄生虫は、

他の寄生虫と比べて

人体へパラサイトする確率高いから、

ハイリスク!







寄生虫自体を避けて食べても

目に見えない卵を食べて
体内で孵化
とかもあるからな・・・




今回は、無益な殺生となりますが、

ゴミにださせていただきましたm(_ _)m


みなさんもよーく見て
寄生虫にはご注意ください!

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink");msmaflink({"n":"手持ちルーペ 3個LED付 虫眼鏡 拡大鏡 倍率3倍\u002645倍 ホワイト直径75mm 携帯便利 軽量 読書 新聞 鑑定用 照明用 見やすい こども高齢者","b":"Generies","t":"MG6902AB","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41wahEj+2fL.jpg","\/41sD6JjfTcL.jpg","\/61sn+tU0M1L.jpg","\/61jpZbaQYRL.jpg","\/51354BVqv3L.jpg","\/410WUL47MKL.jpg","\/51YqBRv4nNL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0899L2SYY","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1414261","rakuten":"1414257","yahoo":"1414260"},"eid":"4IA0t","s":"l"});



関連記事