ポッパー×計算×手作りルアー

鯵彩

2018年08月06日 12:00

2枚に卸して
内臓を作りますw












ステンレスワイヤーで

貫通ワイヤーを作りました。

(TGベイトは違いましたがw)




とりあえず溝を掘ったので、

重量を調整

ここからは算数













密度の計算
(重さ/体積)

浮くか浮かないかを
算出します!









水の密度≒1g/c㎥

これを越えなければ

ザックリ浮くって事です。










削る前の木

3cm×1.5cm×9cm

これを貼り合わせると

3cm×3cm×9cm












重量は23.1gでした。
前回の日記より

密度≒0.285g/c㎥











これを削った後に計ったら

9.2g
(半分以上削ってる(汗))












んで、比の計算で

削った後の体積を出します。


3×3×9=81c㎥









23.1g:81c㎥=9.2g:X

81×9.2=23.1X

X=32.25974025・・・

体積は約32.3c㎥





密度は変わらず≒0.285g/c㎥
(当たり前w)












ここに

貫通ワイヤー+オモリ

重量を足します。











そして、ポッパー本体から
はみ出ているワイヤー部分の体積を
無視できる誤差範囲とします。







体積:32.3c㎥
重さ:20g


密度:20g/32.3c㎥≒0.619g/c㎥

フックを付けてもトータルの密度は、
1g/c㎥を超えないので、



フローティングになる予想です!









安心して接着できますw













次は、デッピングですね~

(=゚ω゚)ノ








店頭在庫処分 店頭展示品の為多少傷あり 店頭と連動の為品切れの場合はご了承ください TGベイト45g PHブルピン

価格:1,468円
(2018/8/5 07:03時点)









関連記事