マグロ×エビング×学んだ事②

鯵彩

2017年09月04日 12:00



ナゼ×ダメ?×
真下に投入





潮の流れ
コマセの方
お祭りします。








エビングのジグ200g

コマセのビシ80号(300g)+コマセの重量

察しの良い方はもう解りますネw








右舷に立った場合で書きます。

右舷から左舷に向かって潮が流れた場合
船底に向かって
仕掛けが流れます







ビシよりも軽いジグの方が流されやすいため、
船底に流れたビシより浅いレンジで
ジグが突っ込んでいく状態になり、
必然的にオマツリします。






めっちゃ
怒られます(T_T)









ならば、
逆に左舷から右舷に向かって流れれば
問題無いんじゃないの!?










と思うかもしれませんが、

ビシからは、4.5m~6mのハリスが付いてます。

真下に投入してしまうと、
流された分ビシには行きませんが、

ハリスゾーンに入ってしまい
やはりオマツリしてしまいます。












なので
必ずチョイ投げする必要があります。






気を付けてね!

次回のワターシw















関連記事