14エクセラー×カスタム×ATD

鯵彩

2016年11月12日 12:00



14エクセラーをATDに改造してみようと、

試してみたら出来たので、

チョットご報告





エクセラー2506と2506HをUTDから、

ATDに自力で出来ないものかと、

15フリームスのパーツ表と比較していたところ、

多少ドラグの構造が違いますが、

UTDとATDの主な境界線はドラグワッシャーだけでした。




2506と2506Hを持っているので、

15フリームス2506のドラグワッシャーを2枚購入




500¥(税別)×2枚





ワッシャーって言うと、金属やプラスチックを想像しますが、

ドラグワッシャーはグリスアップされた布なので、遮光袋の中に入ってました。








スプールからUTDドラグワッシャーを取り出す。



黒いのがそうです。








重ねて見るとATDドラグワッシャーの方がチョット大きい



真ん中の穴を合わせて周囲1.5㎜程をカット









ATDドラグワッシャー入れて



ピッタリ~


スプールを組んだら完了






自重では、下まで一気に落ちるか、

全く落ちないかのどちらかだったドラグがどうなったか


動画は、コチラで確認してください↓↓↓

ジグヘッド使わずにアジ釣る?



止まる事無くユックリ糸がでます!!!



って事で・・・


実験成功です(ж>▽<)y ☆




ダイワ(Daiwa) 14EXCELER(エクセラー) 2506





にほんブログ村

関連記事