エギング×今日から×俺は!

鯵彩

2016年10月20日 12:00



アオリイカ狙いの
エギング再開しました。




伊豆の海水浴場に打ち上がるエギの量を見て

ドン引きして以来、長らく封印しておりましたが、

エギングダービー優勝経験者のエキスパートが

マンツーマンで指導して下さるそうなんで(^_^;)










ポイントに着くと

既に400gくらいのを釣り上げてる





早速ご指南頂いた内容は、




3.5号のエギを使用
(小さいのは要らないそうです。)

沈める

シャクル

糸を持って待つ

以上。




不安だ




エギング封印を決意した際に、

タックルは全て売り払ったので、

エギを3本賜り

ロッドは、ピンウィール(メバルロッドMAX10g)


2.5号とか3号だと思っていたので、
折れるんじゃ





せ~の~~






投げれるーー

マジか!

ペンテュラムキャストですが投げれる!





ロッドのポテンシャルがハンパネー

今まで半分の力で闘ってたって事?

ピンウィール惚れ直しました






ってのは、さておき







言われた通り投げて

糸を持っていると


やはり、手に伝わってくるのは、



①波が引っ張る感触

②エギが沈んで行く抵抗

③ボトム着底の前に不自然に引っ張られる抵抗

④着底で気持~ちテンションが抜ける感触





①、②、③の引っ張り感

特に③なんて結構引っ張るからアタリだと思っちゃうし


こんなんじゃアタリ解らないよ







すると

②エギが沈んで行く抵抗

の時にラインが


ズーン!






きた!!Σ(゚д゚;)


ロッドを立てると乗った!!

がバラシ。。。





今、初めて解った!!


感でアワセまくって掛けた1kgとは違う!

完全に解った!!(☆。☆)!!







バラシたところへ再度投げると



今度は、

②エギが沈んで行く抵抗

最中に

フワッっ

と抵抗が無くなった(汗




さっきより強めにアワセると






ズーン






イカの重さが伝わってくる!!





セカンドバージン的なイカなので、

ランディングして頂いて



250g






釣れないエギングで培った


①~④の糸から伝わる感触を理解していたからか?

今日、この2回のアタリで、

アタリの取り方を唐突に理解した( ;゚─゚)ゴクリ







立ち位置を変えて


一人でやってみると


カウント3

②エギが沈んで行く抵抗

の最中に

③ボトム着底の前に不自然に引っ張られ

の様な感触が有ったので、


アワセると




イカの重みが・・・





150g





解った!!!


もうわかった!!!



次から、一人で出来そうです(*^_^*)




ダイワ(Daiwa) 16 エメラルダス 2508PE




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE




ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ大分布巻




カンジインターナショナル(Kanji International) クリックス プロスペック 極上カラー




アングラーズリパブリック パームスエルア ピンウィール PTMGS-86





にほんブログ村

関連記事