1月×メバル×苦手な時期

鯵彩

2016年01月07日 12:06

今年も来ました。

メバルを釣るのが苦手な1月


スプリットで小型メバルを釣るのは、
そんなに難しくないんですが、

ジグ単ガチンコメバルをやると
全く釣れてくれません(T_T)



モンヘッド
パラマックスでスタートし、

Fミノージグも投げました。



ジグ単+ガルプにして

テトラのスリットに置いておいても

まさかのカサゴノーバイト(汗



全く反応なし(・_・;)










なので、

立ち位置から陸側を向いて

必殺のテトラ穴釣りをすると・・・





















今日は、穴の奥の奥・・・

カサゴのレンジも深い(汗



穴の中の底か側面に

ジグヘッドをピタっと貼り付けて

バイトが出るまで待っているスタイル



結局カサゴおんり~

ムラっ気は無いかw









ここからは、

ちょっと暴挙に(笑)




ワターシ以外誰も居ないし、

あまりに釣れないので、



ヘッドライトで海を照らして

メバルを探してみました。





アホなので、

浅ければ沈みテトラにも立ちます(笑)

※アブナイので、要スパイクです!





オープンエリアやスリットには、

メバルの他、生物は見えず・・・





今度は、カサゴた釣れた穴の中を見ると



モエビ?スジエビ?
テトラポットの側面にビッチリ!!




その他に、カサゴ、ヤドカリ、カニなど


テトラの穴の中は、


甲殻類
パラダイス!










今度は、別の穴を

覗き込んでからヘッドライトを点灯



メバル居るじゃん!

15cmくらいかな?

点けた瞬間ビクッてした直後に

テトラ下へ


スーっ

と消えて行きました。




もしかして・・・

次の穴を見ると

また居るじゃん!!




テトラが上から差し込んでいて、

カバーみたいになってる所なんか

25?26?㎝のサイズが
シェードしてる!!(汗



そして、相変わらず小エビがビッチリ!





お家の中にご飯がタンマリ有れば、
外食しないですよね・・・(笑)


出てくるとすれば、

ベイト通過の特別セール

アミ食べ放題のタイミングになるのかなぁ~


なんだかなぁ~



早く藻別荘できてくれ~

藻別荘に泊まるのは、
リッチマンな体型のメバルなんだろうし~♪





にほんブログ村

右57左58

関連記事