シドロもどろの回答をしちゃいました(汗
「フォールで・・・」
とか何か聞かれていたと思うんですが、
波音でよく聞こえずテキトーに返事しちゃいました(汗
人見知りナンデスごめんなさい(*_*)
感覚的に釣りをしていたので、
言葉にするのって難しいですね
うーん…,(-"-;A
かといって、
細かく言うと長くなっちゃうしな・・・
カウント5
サバ層と呼ばれるレンジが有る
スローアクション
軽量ジグは浮き上がりが早いので、レンジを外さないためと、
ユックリ沈むアクショを加えるため。
巻く手を止めればジグは沈むでしょ!?
横アクション
軽量ジグは浮き上がりが早いので、レンジを外さないため
そう、要はサバ層を外さない工夫です。
どんなアクションでも喰うと言っても、
居る場所を通さなければ意味が無い。
とは言うものの、ナブラが出たら上
釣れない時は、ボトム。
なんですけどね(笑)
なにはともあれ、
スローアクションを実践して釣果を伸ばしていた様子なので、
よかった良かった(^o^)
でワターシは、
終了のアラームまで投げ切って
11本でした♪
まだまだ釣れますね!
(ж>▽<)y ☆
ロッド:VIVID96LL
リール:11フリームス2506H
+パワーライトノブM
ライン:HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m 0.6号
リーダー:シーガー4号
にほんブログ村