発芽豆?×ナメクジ?×どうかな?奇妙なシンカー。
狙いのポイントが条件が良くないと
入りにくいので
中々ゼロダンのパクリシンカーが使えてません(-_-;)
勿体ぶってるみたいで
きんチャンさんに失礼なので
写真だけとりあえずです(^O^;)
不細工な
奇妙なリグです(笑)
これに、
浮力の有るワームをセットすると
こんな感じで、
シンカーから伸びるアームを軸に
ワームが立ちます!
シンカーが岩に挟まりそうですが、
フックが根掛かる確率は抑えられると!
思います(笑)
追記です!!
きんチャンさん
オーシャンルーラーのHPで見て驚いたんですが、
コレですよね?
以前から使用してる物でした(笑)
釣研で根魚のエサ釣り用のオモリをクロダイに使用していたんですが、
ルアー部門(オーシャンルーラー)では、ウィードレスシンカーって名前で
販売してるんですね(^_^;)
ズル引くとフックポイントが下がり、ボトムに当たる事が有るので、
カキ殻エリアだと以外と根ガカリしました(泣
ステイ姿勢は同じなんですが、
僕の自作シンカーはズル引くとシンカーの上にワームが乗るので、
フックとボトムが接する事が無い設計の予定です(^_^;)
なので、ゼロダン(ゼロ距離ダウンショット)のパクリなんです!
一応ご報告です!
関連記事