カマス×A-JIG×堤防

鯵彩

2014年10月27日 15:19

久々に朝マズメライトゲームしてきました!!!!

メッキじゃないよ~~









ちらほら話題が出て来たカマス~~~






初夏だと結構イージーにジグで釣れるので
たま~に
50gでも喰ってきます(汗





冬直前となると若干渋いですね(>_<)
10gでも無視されました(泣





2日間いったのですが、
1日目は、10gジグパラマイクロ
ネンブツアジ落下

アジは、クチ切れして堤防の端に落下後、
跳ねてお帰りになりました
(_ _。)
















2日目は、ボトムからのワンピッチで、
早々にカマスキャッチ!!!

















着底と同時にカサゴ

















後が続かない・・・







キャロワームを通したりもしましたが、



反応ナシ












またジグに戻して

ジグボトムからワンピッチ


またヒット!!!






ワームよりジグの方がリアクション

喰わせられるみたい~~♪

































サイズは、まぁまぁで

開けば焼いて食べらるのでヨイです!









二日目に活躍してくれたのが、


SHIMANOの

A-JIG





一応一通りの重量を揃えましたが、
チョイ投げで少し深くなっている堤防でも、
5gでストレス無く底が取れるように感じました!(私は)
正直3.5gでも良かったかも


このジグの特性で面白いのが、

①フリーフォールでの沈降が速い!

②巻き抵抗が大きい!



A-JIG5gのフリーフォールだと10gのジグパラと同等か、
それ以上に早いです!

それでいて、テンションをかけると抵抗が大きく
レンジキープがしやすい!

そのおかげで、浮き上がりにくいため、
足元ギリギリまでトレースしやすかったです!!!


その反面テトラ帯等のシャローな箇所では、
沈め過ぎて足元のテトラを回避できずネガカリって事も有りそうです






たまには、インプレもしてみました(笑)







シマノ(SHIMANO) ソアレ エージグ 04T ピンクシルバー 5.0g







メジャークラフト ジグパラ マイクロ SLIM #3 RED GOLD 10g






バディー始めました!
僕が使用してるアイテムのナチュラムリンク集です!


関連記事