モンジグ×カンパチ×台風後?
18号凄かったですね(汗
清水区で広範囲に渡って浸水
薩垂峠の土砂崩れ・・・
静岡市山中や富士宮では、山梨との県境辺りでは
あまり報じられてませんが、
土砂崩れが多数発生してます(恐
芝川では、橋げたが崩れたところもあるとか・・・・
ヤバイですね
各位私も、当日は、帰宅難民で・・・
JR・バイパス・東名・新東名ストップの影響の渋滞につかまりました
そんな台風の置き土産で
台風の翌日に
イナダ~ワラサがバホバホしている所があるとの情報で、
情報から2日経ってますが、
朝練習してきました””
遅すぎたのか、19号の海練が入っていて
ナミ足なが~~い
しかも巨乳
あ!それは、ワンピースだった(爆
時折くる大並みにズボンをぬらしながら、
頑張っているとボトムで
ゴツ!!!
引きの様子から、
ソーダじゃ・・・ナイ
サバ・・・・でもない
イナダ・・・にしては、チョット小さい
ワカシ~イナダのワカダ君かな???
なんて思いつつ
寄せると・・・・
カンパチ来ました~~~34cm
40gです!!
モンマジさんは、ピンクヘッドA、Bと呼んでましたが、
個人的な呼びなとしては、
モンジグ えせスリム!!
上下を黒く塗る事で中央部分が目立ち、
実際よりも細く錯覚する!!!
と僕が思うからです(●^o^●)
↑上の写真を離れたところからみてください!!
ほら!細く見えるでしょ~~?!(笑)
僕の偏見です(笑)
この時期、ソーダがしらすに付いて、
喰い渋るのですが、
今日は、フィネジギじゃなくても問題ナシ?!
魚からは小さいシルエットに見えてるハズだから~~
右からシュワシュワ~~っと迫る
ソーダナブラ♪
エセスリムで
ナブラ撃ち!
小さく見えてれば、
表層だた巻で釣れるっしょ?!
っとだら~~~っと
ただ巻していると
バスーーーー!!!
喰ったよ!!!
マジで喰った!!!
あっし、本人が半信半疑
ちょっとアセリながらよせると。
やっぱり、ソーダさん
ちょっと
モンジグでソーダ釣れました~~♪
このカラー逝けるかも~~♪
っと思ったら
本日も来たので終了です
ハピソン(Hapyson) 計測グリップ ミニ
関連記事