今日は泣かずに尺メバル
ムーンライトがスゴ!
足元が良く見えるので、
今年2回目のガチンコメバリング!!!
テトラポットでノーライト立体起動でし( ̄^ ̄)
立体起動装置起動!
(唸れ我が両脚)
ド干潮で、
ホンダワラが逆月光でも揺れているのが解る!
そして時折
パチャ!
パチャ!
メバルがおるおる!!!
これは、
イタダキでしょ?!
アレ?
月光びかびかの時って、
ボトムじゃなかったっけ?
表層をマキマキ
・・・
・・・
中層をマキマキ
・・・・
・・・・・・・・・
立ち位置を替えると
竿が届く距離で、
かぽ~~ンンン
今の、尺クラスのライズでしょ!!!!!
何で、なんのコンタクトも無いの????
3g(モンヘッド)から⇒1.8gプラスマジック
表層
中層
ボトム
無反応
バチがエサなんかのう?
ガルプベビーサーディン
⇒ガルプサンドワーム!
表層
中層
ボトム
反応無い!(ノ_-。)
その間も
なぜに???
1.8⇒1.2gプラスマジック
ベビーサーディンピンク
ガルプサンドワーム
表層
中層
ボトム
反応ナシ
ヘッドを3段階重量を替え、
長いのも短いのもやった・・・
そろそろ手詰まりか・・・
(´д`lll)
ムーンライトびかびか=ボトム
だよな~~
あ、カラー変えてなかったな、
ベビーサーディン ナチュラル
1.2gでボトムデッドスロー
ゴンゴン!!!
ゴンゴン!!!
ゴンゴン!!!
キタキター!!!!(≧▽≦)
チョットパワーがなかなかですじゃん!!!
ゴリっと寄せて
ネットいん!!!!!
デカメバルきた~~~!!!
サイズは~~~
30.5cm!!!
今年も
尺キターーーー!!!
4時間粘ってこれ1匹でしたが、
試行錯誤で獲れた1匹は格別ですね!!!
尺!!
R-30
尺ー30
あとは、
パシャパシャも釣れる技術も
身に付けなければ!!( ´艸`)
関連記事